スタッフブログ
ぎっくり腰の特徴と予防【福岡市 博多区 ゼロスポ鍼灸・整骨院 美野島】|福岡市博多区・吉塚・美野島ゼロスポ鍼灸整骨院
皆さんこんにちは!
福岡市 博多区 ゼロスポ鍼灸・整骨院 美野島です!
今回はぎっくり腰の特徴とその予防のストレッチについてご説明させて頂きます!
ぎっくり腰は季節の変わり目や仕事中、日常生活などあらゆるところで急に起こり得る症状となります。
整骨院でも季節の変わり目には少なくありません。
「ぎっくり腰はなぜ起きる❓」
【ぎっくり腰の原因】
⇨ぎっくり腰は、血行不良が起きている腰周辺の筋肉が急に動かされたことによるショック現象と言われています。多くの方は重いものを持ち上げた際やくしゃみなどの拍子の際にぎっくり腰になってしまいます。
腰の強烈な痛みや、どんどん熱を持ち出し、寝ても歩いても座っても痛いという状況になっていきます💦
これは腰に大きな負担が瞬間的にかかって、筋肉に炎症が起こるので、まず、患部を冷やすようにして下さい。
また無理に動かそうとせず、楽な姿勢などを探し、安静にすることが必要になります。
そこから痛みが少しずつ収まってきたら、少しずつ動かしていき、筋肉が固まり過ぎないように注意してくだい。
原因としては腰周辺が血行不良であることです。加齢、睡眠不足、運動不足、身体の硬さ、貧血、冷え性、姿勢不良など様々な要因から起こりますので、すぐに全快になったり、改善するとはなりません。
では『ぎっくり腰にならない為に予防は❓』
今回は2つのぎっくり腰予防のストレッチ法をご紹介します。
【股関節のストレッチ】
① 両足を開いて椅子に座り、つま先を少し外側へと向けて膝の向きとそろえる
② 背筋を伸ばし、両手を太ももの内側へ添える
③右肩を胸の前へと持ってくるように胸部を捻り、右手で右の太ももの内側を外へ向けて押す
④③の時、目線は左肘を見る
⑤その体勢で3呼吸息を止める
⑥②の体勢に戻る
⑦反対側も同じように行う
⑧左右1回とカウントとして5セット行う
【寝たまま腰伸ばしストレッチ】
①床の上に仰向けで寝ころび、両膝を立てる
②両手で両膝を掴み、膝を上げてゆっくりと胸に近づける
③膝が胸に近づき腰が伸びていることを意識し、6秒間深呼吸する
④膝から手を放し、①の体勢に戻る
⑤3セット繰り返す
また当院ではぎっくり腰の再発のリスクを少しでも減らすためにも痛みを取るだけでなく、根本原因の改善を行い、身体をゼロの状態にすることができるゼロ整体というストレッチや筋肉、関節の調節を行い、骨格の歪みを取り除いていくものがございます!
福岡市 博多区 ゼロスポ鍼灸・整骨院 美野島での治療は、患者さんの現状(仕事や趣味・スポーツ等)をお聞きしていき、また日常生活の動きから分析を行い、その中でも”ゆがみ”などを起こすような原因になっている問題を見つけ出し、その上でお一人お一人にあった治療方針を決めていきます。
一人一人の症状により、肩を動かしながら治療を進めていく方、背中や肩の筋肉、全身を緩ませて治療を進めていく方など治療方針は様々です。
関節の動きを改善させるため、周りの筋肉を緩ませるために鍼治療(筋肉・ツボ)を組み合わせている方もいらっしゃいます。
ぎっくり腰や腰痛でお悩みの方は
までご相談ください!!
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
会社概要
プライバシーポリシー
各グループ院のご紹介
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
- たから鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
喜多見 - 西大井駅前鍼灸・整骨院
- 大井町 みはらし通り
鍼灸・整骨院 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
/整体院 石川台 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
篠崎 - 美容整体院 Welluty
(ウェルティー) 代官山
【東京エリア】
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 戸塚
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
大口通 - ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽
- ゆうき鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 鶴見
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
小田原 - かんのんちょう鍼灸・整骨院
- マトイ鍼灸・整骨院 小田院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
川崎大師 - マトイ鍼灸・整骨院
- 京町鍼灸整骨院
- ZEROSPO-ADVANCE
川崎 - ひらま鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 平塚
- ゼロスポアドバンス整体院 白楽
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院 川崎南幸
- ZEROSPO-LAB
(ゼロスポラボ)
【神奈川エリア】
- 360°(さぶろく)鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
新松戸けやき通り
【千葉エリア】
- 上中居鍼灸・整骨院
【群馬エリア】
- まつもと庄内鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
上田
【長野エリア】
- ぜろすぽ鍼灸院・整骨院
/整体院 青山 - ゼロスポ接骨院 新潟万代