スタッフブログ
起こしたくない関節の「変形」、起きてしまう前にしっかり身体の状態を整えましょう!~赤坂けやき通り鍼灸・整骨院~[福岡市 中央区 赤坂]|福岡市博多区・吉塚・美野島ゼロスポ鍼灸整骨院
「関節の変形、あなたの体は大丈夫?」
こんにちは!福岡市中央区の「赤坂けやき通り鍼灸・整骨院」です。
膝や肩、指の関節に違和感や痛みを感じることはありませんか?ただの筋肉痛だったら特に気にする必要はありませんね。
ですが、長期間の痛みや、痛みに加え動かしにくさを感じている方、もしかすると「変形性関節症」かもしれません!関節の変形は、放っておくと日常生活に大きく支障をきたすこともあります。
さらに「変形性関節症」は一度変形が起こり切ってしまうと自然に元の状態に戻る事はありません。
痛みの強さや動きの制限によっては手術を選択しないといけないケースもあります。
でも、安心してください。変形が起こる前や、起きていたとしても身体の状態を確認し、適切なケアをすることで進行防げる場合や痛みなく日常生活を送る事もできます!
今回は、関節の変形について詳しく解説し、セルフチェックの方法や整骨院でのケアについてご紹介します!
関節の変形、起こりやすい部位とそのサイン
関節の変形は、身体の負担が偏っている場合に進行しやすくなります。特に以下の部位では、負担がかかることで変形リスクが高まることが知られています。
1. 膝関節(変形性膝関節症)
「変形」と聞いて初めに膝を思い浮かべる方は多いかと思います。
膝関節は、体重を支えるため負担が大きい部位です。X脚やO脚といったアライメント(骨格の配列)が崩れると、膝の内側や外側に過剰な圧力がかかり、軟骨がすり減りやすくなります。
- セルフチェック:鏡の前で直立し、かかとを合わせた際に膝の間に隙間ができる(O脚)またはかかとより先に膝が内側に寄る(X脚)場合、膝に負担がかかりやすい状態かもしれません。
2. 股関節(変形性股関節症)
足のつけになる股関節は変形が起きてしまうと「歩く」「立つ」など当たり前の動作に大きく影響を与えます!
股関節は、歩行時に重要な役割を果たしますが、骨盤の歪みや片足にばかり体重をかける癖があると負担が偏り、変形しやすくなります。
- セルフチェック:片足立ちをしたとき、骨盤が左右に傾く場合や片足立ちが出来ない場合、股関節に負担がかかりやすい可能性があります。
3. 肩関節(肩関節周囲炎や変形)
肩の変形は多くの方がなりたくないであろう「肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)」との関連もあります。
肩関節は、姿勢の悪さや偏った動作が原因で変形が起こることがあります。猫背や巻き肩の状態が続くと、肩周囲の筋肉が硬くなり、関節に影響を及ぼします。
- セルフチェック:肩を真上に挙げようとしたとき、肩が引っかかる感じがしたり、痛みを感じる場合、腕が耳につかない場合、肩関節の負担が増している可能性があります。
4. 手や指の関節(ヘバーデン結節・ブシャール結節)
手をよく使う仕事や趣味を持つ方は、指先や関節に負担がかかりやすいです。特に、指先に硬いこぶのようなものができる場合、変形が進行していることが考えられます。
- セルフチェック:指を曲げたときに関節が痛む、こぶ状のものが触れる場合、早めのケアが必要です。
変形が起こる原因と日常生活の影響
関節の変形にはさまざまな要因が関与しています。以下のような状態や習慣が原因となることが多いです。
1. 身体のアライメント(骨格)の崩れ
骨格が正しい位置にないと、特定の関節に負担が集中します。例えば、骨盤が歪むと膝や股関節に過剰な力がかかり、変形を助長する場合があります。
- 影響:痛みや違和感が増し、関節の可動域が狭くなり、歩行や階段の昇り降りが難しくなることがあります。
2. 筋力の低下
筋肉は関節を支えるクッションの役割を果たしています。特にインナーマッスル(深層筋)が弱くなると、関節の安定性が失われ、変形しやすくなります。
- 影響:膝がグラグラする感覚や、ちょっとした動作で痛みを感じることが増えます。
3. 過体重や肥満
体重が増えることで、膝や股関節への負担が増します。この負担が長期間続くと、軟骨がすり減り、関節の変形が進行します。
- 影響:日常的な動作が辛くなり、運動量が減少し、さらに変形が進む悪循環に陥ることがあります。
「膝が痛くて階段を避けてしまう」「最近、肩が回りにくい気がする」など、思い当たることはありませんか?
赤坂けやき通り鍼灸・整骨院が提案する関節変形の予防とケア
1. 骨格矯正でアライメントを整える!
骨盤や背骨の歪みが関節変形の大きな要因です。
当院では、国家資格をもった施術者が患者様それぞれの身体の状態に対して骨格矯正を通じて正しいアライメントを取り戻し、関節にかかる負担を分散させます。
これにより、可動域の改善、安定性の確保を行い変形の進行を防ぎ、症状の緩和を目指します!
2. 手技療法で筋肉をサポート!
関節周囲の筋肉が硬くなっていると、変形が悪化しやすくなります。手技療法では、筋肉を柔らかくほぐし、血行を促進。関節が動きやすい状態や、血流が良くなる事で栄養が骨や筋肉に届きやすくなり弱らないお身体を目指します!
3. 電気を用いたトレーニングで土台を強化!パーソナルなトーレニングでより動きやすいお身体に!
身体の土台となる骨盤と背骨を支え繋ぐインナーマッスルを鍛える専門の機械を用いて、身体に負荷なく必要な筋肉を鍛えたり、症状の改善はもちろんですが患者様のニーズ・目標にお応えする為必要な運動メニューを作成し理想の状態を目指します!
自分の身体を大切にしよう!
関節の変形は、早期発見と適切なケアが大切です。「最近、ちょっとした動作で関節が痛む」「立ったり座ったりするのが辛くなってきた」と感じたら、それは体からのサインかもしれません。
当院では患者様にとって『通いやすく』・『通いたくなる院』を目指して施術だけでなくセルフケアやお悩みの相談まで心身に寄り添う院を目指しております!
お身体の不調にお悩みでしたら些細な事でもお気軽にご相談ください!
下記リンクよりご予約承っておりますので、お気軽にご連絡下さい!
https://lin.ee/Taf46S5
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
会社概要
プライバシーポリシー
各グループ院のご紹介
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
- たから鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
喜多見 - 西大井駅前鍼灸・整骨院
- 大井町 みはらし通り
鍼灸・整骨院 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
/整体院 石川台 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
篠崎 - 美容整体院 Welluty
(ウェルティー) 代官山
【東京エリア】
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 戸塚
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
大口通 - ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽
- ゆうき鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 鶴見
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
小田原 - かんのんちょう鍼灸・整骨院
- マトイ鍼灸・整骨院 小田院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
川崎大師 - マトイ鍼灸・整骨院
- 京町鍼灸整骨院
- ZEROSPO-ADVANCE
川崎 - ひらま鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 平塚
- ゼロスポアドバンス整体院 白楽
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院 川崎南幸
- ZEROSPO-LAB
(ゼロスポラボ)
【神奈川エリア】
- 360°(さぶろく)鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
新松戸けやき通り
【千葉エリア】
- 上中居鍼灸・整骨院
【群馬エリア】
- まつもと庄内鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
上田
【長野エリア】
- ぜろすぽ鍼灸院・整骨院
/整体院 青山 - ゼロスポ接骨院 新潟万代